リンク追加!MKG007さんち!
え?GW?ガンダムウイング以外何かあるんですか?
リンクに「00の部屋」さんを追加いたしました!
管理人は期待のルーキー、MKG007さん。
いつも通りいくつか紹介文っぽいの無断引用(青字)
・「このブログは、ガンプラ達による、劇です」
そう、MKG007さんちはなんちゃら劇場と同じ劇ブログさん。
今はダブルオー系メインでやられてます。
ティッシュなんかを巧みに使われた演出とツッコミの嵐は見ものですよ^^
これからは管理人さんご本人がガッデスで登場されるようでますます楽しみです^^
・「現在中1の描くブログです」
「書く」ではなく「描く」・・・
な、なるほど、我々がしている劇は小説ではなく絵本に近い。
だから人を魅了するブログにするためには「書く」というより「描く」感覚で記事を製作する必要がある、とそういうことですね!
さすがは期待の天才ルーキー、MKG007さん。
すでに劇の極意を抑えられてるわけですな!(深読み^^;)
・「すっげー更新遅いYO☆」
4月の更新回数は26回。
(参考:なんちゃら劇場は5回)
み、皆さん是非毎日!^^;
見ていて元気を分けてもらえるようなブログさんです!^^
リンクに「00の部屋」さんを追加いたしました!
管理人は期待のルーキー、MKG007さん。
いつも通りいくつか紹介文っぽいの無断引用(青字)
・「このブログは、ガンプラ達による、劇です」
そう、MKG007さんちはなんちゃら劇場と同じ劇ブログさん。
今はダブルオー系メインでやられてます。
ティッシュなんかを巧みに使われた演出とツッコミの嵐は見ものですよ^^
これからは管理人さんご本人がガッデスで登場されるようでますます楽しみです^^
・「現在中1の描くブログです」
「書く」ではなく「描く」・・・
な、なるほど、我々がしている劇は小説ではなく絵本に近い。
だから人を魅了するブログにするためには「書く」というより「描く」感覚で記事を製作する必要がある、とそういうことですね!
さすがは期待の天才ルーキー、MKG007さん。
すでに劇の極意を抑えられてるわけですな!(深読み^^;)
・「すっげー更新遅いYO☆」
4月の更新回数は26回。
(参考:なんちゃら劇場は5回)
み、皆さん是非毎日!^^;
見ていて元気を分けてもらえるようなブログさんです!^^
- [2010/05/03 22:59]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2010年5月の出荷予定と愉快な仲間たち
5月10日・・・後藤さん。。。
・・・老いたな、私も。
10日
BB戦士 真 董卓ザク
BB戦士 真 夏候惇ギロス
BB戦士 真 夏候淵ダラス
19日
HGFC Gガンダム
HG アイズガンダム
27日
MG 武者ガンダムMk-II
BB戦士 真 呂布トールギス
28日
HG 新劇場版 エヴァ初号機(破)
(29日 ROBOT魂 リボーンズガンダム)
お、意外と少ないですねぇ。夏の嵐の前の静けさ?
プラモでは完全新規はGガンのみですかね。
お値段1890円と1/144にしては高いほうですが、コアランナーが分離したりコクピットが開いたりとなんだかすごそうなキットですな^^
リアスカートも動くようで可動面もバッチリとのこと。
HGFCシリーズは今後どこまで発売してくれるんでしょうねぇ。
ゴッドやマスター、ノーベルやシュピーゲルぐらいはいつか出してくれる気がしますが、問題となるのはデビルが出るかどうか^^;
出ても私は絶対に買いませんが、知人に全力で勧めて殴られるぐらいはしますよ、バンダイさん。
今月のMGは武者MK-Ⅱ。
ベースキットはMK-ⅡのVer.2.0で金色の部分はメッキパーツと豪華仕様。
これもかっこいいですねぇ^^
武者頑駄無よりスマートでちょっと西洋っぽい印象を受けます^^
この調子でリアルナイトなんかも出して欲しいんですが・・・ガンダム無双に出てないから無理ですかねぇ^^;
ザビーネさんからいただいた情報も含めて今夏の気になるものを適当に^^
6月
MG フルアーマーガンダム
HGUC ZZガンダム
HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
ROBOT魂 ケルディムガンダムサーガ
ROBOT魂 クロスボーンガンダムX-3
SDX キャプテンガンダム
7月
MG Vダッシュガンダム Ver.Ka
MG Vコア・ブースター Ver.Ka
RG ガンダム
HGUC ガンプラスタートセット(ガンダム&量産型ザクII)アニメカラー
HG ガンダムアストレア
BB戦士 ストライクガンダム&フォースインパルスガンダム
ROBOT魂 デナン・ゲー
ROBOT魂 ターンエーガンダム(ナノスキンフィニッシュVer.)
ROBOT魂 カプル
8月
ROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム
ROBOT魂 テナン・ゾン
G.F.F.N. フルアーマーユニコーンガンダム
S.H.フィギュアーツ モンキー・D・ルフィ
S.H.フィギュアーツ ポートガス・D・エース
9月
ROBOT魂 アリオスガンダムアスカロン
ROBOT魂 ジムスナイパーII
FORMANIA サザビー
開いた口がずっと満月。
ガンプラが熱いです。でもROBOT魂のほうがもぉっーと熱いです。
もはや何を基準に選んでるのかよくわかりません^^;
テナン・ゾンのキット化なんてもう一生見られないと思ってましたよ^^;
今のROBOT魂ならラフレシアがキット化されても驚きませ・・・いやそれはないか^^;
椅子から転げ落ちます^^;
そういえばガンプラ30周年の割には完全新規のMGが発表されませんなぁ。
今年はHGFCやRGみたいな1/144で責めるということなんでしょうかねぇ。
お祭り年でMGで盛り上がれないのはなんだか寂しい気がします。
今月のホビーショーに期待ですな^^
これからも楽しみです^^
コメント&拍手コメ返信いつも以上に激しく遅れています。
申し訳ありません。もう少々お待ちくださいm(_ _)m
・・・老いたな、私も。
10日
BB戦士 真 董卓ザク
BB戦士 真 夏候惇ギロス
BB戦士 真 夏候淵ダラス
19日
HGFC Gガンダム
HG アイズガンダム
27日
MG 武者ガンダムMk-II
BB戦士 真 呂布トールギス
28日
HG 新劇場版 エヴァ初号機(破)
(29日 ROBOT魂 リボーンズガンダム)
お、意外と少ないですねぇ。夏の嵐の前の静けさ?
プラモでは完全新規はGガンのみですかね。
お値段1890円と1/144にしては高いほうですが、コアランナーが分離したりコクピットが開いたりとなんだかすごそうなキットですな^^
リアスカートも動くようで可動面もバッチリとのこと。
HGFCシリーズは今後どこまで発売してくれるんでしょうねぇ。
ゴッドやマスター、ノーベルやシュピーゲルぐらいはいつか出してくれる気がしますが、問題となるのはデビルが出るかどうか^^;
出ても私は絶対に買いませんが、知人に全力で勧めて殴られるぐらいはしますよ、バンダイさん。
今月のMGは武者MK-Ⅱ。
ベースキットはMK-ⅡのVer.2.0で金色の部分はメッキパーツと豪華仕様。
これもかっこいいですねぇ^^
武者頑駄無よりスマートでちょっと西洋っぽい印象を受けます^^
この調子でリアルナイトなんかも出して欲しいんですが・・・ガンダム無双に出てないから無理ですかねぇ^^;
ザビーネさんからいただいた情報も含めて今夏の気になるものを適当に^^
6月
MG フルアーマーガンダム
HGUC ZZガンダム
HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
ROBOT魂 ケルディムガンダムサーガ
ROBOT魂 クロスボーンガンダムX-3
SDX キャプテンガンダム
7月
MG Vダッシュガンダム Ver.Ka
MG Vコア・ブースター Ver.Ka
RG ガンダム
HGUC ガンプラスタートセット(ガンダム&量産型ザクII)アニメカラー
HG ガンダムアストレア
BB戦士 ストライクガンダム&フォースインパルスガンダム
ROBOT魂 デナン・ゲー
ROBOT魂 ターンエーガンダム(ナノスキンフィニッシュVer.)
ROBOT魂 カプル
8月
ROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム
ROBOT魂 テナン・ゾン
G.F.F.N. フルアーマーユニコーンガンダム
S.H.フィギュアーツ モンキー・D・ルフィ
S.H.フィギュアーツ ポートガス・D・エース
9月
ROBOT魂 アリオスガンダムアスカロン
ROBOT魂 ジムスナイパーII
FORMANIA サザビー
開いた口がずっと満月。
ガンプラが熱いです。でもROBOT魂のほうがもぉっーと熱いです。
もはや何を基準に選んでるのかよくわかりません^^;
テナン・ゾンのキット化なんてもう一生見られないと思ってましたよ^^;
今のROBOT魂ならラフレシアがキット化されても驚きませ・・・いやそれはないか^^;
椅子から転げ落ちます^^;
そういえばガンプラ30周年の割には完全新規のMGが発表されませんなぁ。
今年はHGFCやRGみたいな1/144で責めるということなんでしょうかねぇ。
お祭り年でMGで盛り上がれないのはなんだか寂しい気がします。
今月のホビーショーに期待ですな^^
これからも楽しみです^^
コメント&拍手コメ返信いつも以上に激しく遅れています。
申し訳ありません。もう少々お待ちくださいm(_ _)m
- [2010/05/10 22:59]
- ガンプラ駄文 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
MGジ・Oと愉快な仲間達 @静岡ホビージョー2010
「誰よりも遅く不正確な情報をお届けします。ガンプラ情報ブログ、なんちゃら劇場。」
静岡ホビーショーてっきり来週だと思ってました^^;
家に帰ってPC見たらびっくり^^;
さてさて、っということで毎年この時期恒例のホビーショー。
夏のアイテムはやっぱりすごかった^^
・MG ジ・O(今夏)
そうきたかっ!これは予想してませんでした!
今年はガンプラ30周年であるとともにZガンダム25周年でもあるので、その記念にということのようで^^
なにせあぁいう体型ですからどのぐらい動くのか興味深々です^^
ただ、12600円という価格はボーナスシーズンとはいえ胃に悪い^^;
まぁその分のボリュームと満足感はありそうなので文句は言えませんけどね^^;
・HGUC ジム改(8月)
え・・・あ、まだ出てなかったんですね^^;
ええい、そんなことよりジムキャノンはまだかっ!
・HG ダブルオークアンタ(8月)
・HG ガンダムサバーニャ(8月)
・HG ガンダムハルート(9月)
・HG ラファエルガンダム(9月)
劇場版が公開される頃にはすべてのガンダムが揃う・・・本命は9月か・・・。
この調子だと10月に新型ジンクス、11月にグラハム機、12月にラスボス機ってな感じで年内に結構な数のキットが出そうな予感。
そういえば劇場版が落ち着くまで外伝のMSはまたお休みですかねぇ。
・HGUC シナンジュ(参考出品)
・HGUC デルタプラス(参考出品)
・HGUC ギラ・ズール アンジェロ機(参考出品)
まだ参考出品ですが、ユニコーン系も順調に発売していく模様。
今秋にDVDとBlu-ray第2巻が発売しますので、これもそれにあわせての発売ですかね。
劇場版OOと同じような時期ですが、新作同士潰しあいになったりは・・・しないかな^^;
この頃になるとなんちゃら劇場もどちらのシリーズを中心にしていくか考えないといけませんなぁ。
・1/144 ビギニングガンダム
なんだかよくわからないアイテムですが、どうやら「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニング」という謎のアニメが放送されるとのこと。
リンク先によると「世界に誇るガンプラの大いなる夢を届けるアニメーション」とのこと。
意味がわからん。大好きだ。
一昔あった、プラモ狂四郎みたいな感じでしょうか?
まぁベイブレードや遊戯王も元々はおもちゃから出来たアニメですから、ガンプラのアニメがあってもまぁいいですよね、うん。
おこがましい言い方になりますが、なんだかなんちゃら劇場っぽい悪ノリ(爆)
最高です。どんどんやりなさい。
・MGフィギュアライズ 仮面ライダーW
今度は仮面ライダー!?
まぁ考えてみれば悟空よりガンダムに近いですし、そんなに驚くことでもないですよね^^
最近のライダーは見る層も随分広がってるようなので、むしろこれまでプラモがなかったのが不思議なぐらいです。
発売時期は不明ですが、ガンダムの次のRGはシャアザクとの噂^^
その次はギャンあたりどうっすか?バンダイさん。
やっぱり今夏は大賑わい^^
楽しみです^^
静岡ホビーショーてっきり来週だと思ってました^^;
家に帰ってPC見たらびっくり^^;
さてさて、っということで毎年この時期恒例のホビーショー。
夏のアイテムはやっぱりすごかった^^
・MG ジ・O(今夏)
そうきたかっ!これは予想してませんでした!
今年はガンプラ30周年であるとともにZガンダム25周年でもあるので、その記念にということのようで^^
なにせあぁいう体型ですからどのぐらい動くのか興味深々です^^
ただ、12600円という価格はボーナスシーズンとはいえ胃に悪い^^;
まぁその分のボリュームと満足感はありそうなので文句は言えませんけどね^^;
・HGUC ジム改(8月)
え・・・あ、まだ出てなかったんですね^^;
ええい、そんなことよりジムキャノンはまだかっ!
・HG ダブルオークアンタ(8月)
・HG ガンダムサバーニャ(8月)
・HG ガンダムハルート(9月)
・HG ラファエルガンダム(9月)
劇場版が公開される頃にはすべてのガンダムが揃う・・・本命は9月か・・・。
この調子だと10月に新型ジンクス、11月にグラハム機、12月にラスボス機ってな感じで年内に結構な数のキットが出そうな予感。
そういえば劇場版が落ち着くまで外伝のMSはまたお休みですかねぇ。
・HGUC シナンジュ(参考出品)
・HGUC デルタプラス(参考出品)
・HGUC ギラ・ズール アンジェロ機(参考出品)
まだ参考出品ですが、ユニコーン系も順調に発売していく模様。
今秋にDVDとBlu-ray第2巻が発売しますので、これもそれにあわせての発売ですかね。
劇場版OOと同じような時期ですが、新作同士潰しあいになったりは・・・しないかな^^;
この頃になるとなんちゃら劇場もどちらのシリーズを中心にしていくか考えないといけませんなぁ。
・1/144 ビギニングガンダム
なんだかよくわからないアイテムですが、どうやら「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニング」という謎のアニメが放送されるとのこと。
リンク先によると「世界に誇るガンプラの大いなる夢を届けるアニメーション」とのこと。
意味がわからん。大好きだ。
一昔あった、プラモ狂四郎みたいな感じでしょうか?
まぁベイブレードや遊戯王も元々はおもちゃから出来たアニメですから、ガンプラのアニメがあってもまぁいいですよね、うん。
おこがましい言い方になりますが、なんだかなんちゃら劇場っぽい悪ノリ(爆)
最高です。どんどんやりなさい。
・MGフィギュアライズ 仮面ライダーW
今度は仮面ライダー!?
まぁ考えてみれば悟空よりガンダムに近いですし、そんなに驚くことでもないですよね^^
最近のライダーは見る層も随分広がってるようなので、むしろこれまでプラモがなかったのが不思議なぐらいです。
発売時期は不明ですが、ガンダムの次のRGはシャアザクとの噂^^
その次はギャンあたりどうっすか?バンダイさん。
やっぱり今夏は大賑わい^^
楽しみです^^
- [2010/05/13 23:21]
- ガンプラ駄文 |
- トラックバック(0) |
- コメント(20)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 なんちゃら劇場 all rights reserved. Powered by FC2ブログ