fc2ブログ

NANCHARA AGAIN 

NANCHARA AGAIN1
BBガンダム 「ふぅ・・・」



NANCHARA AGAIN2
BBガンダム 「やっと着いた。久しぶりだな。」



NANCHARA AGAIN3
ナイト 「お帰りなさい。」
BBガンダム 「やあ、ご苦労様。」



NANCHARA AGAIN7
BBガンダム 「えぇっとどこかな・・・」
?? 「おーい!」
BBガンダム 「ん?」



NANCHARA AGAIN4
ガンダム 「ここだ!ここ!」
BBガンダム 「おう!みんな!」
BBゼータ 「久しぶり~」



NANCHARA AGAIN5
BBストフリ 「あいかわらず小さいな。」
BBガンダム 「あなたに言われたくはない。」
ガンダム 「結構集まってきたな。」



NANCHARA AGAIN6
ジン 「うわっ・・・劇団ツインアイ・・・」



NANCHARA AGAIN8
ジン 「ウチの劇団はどこいった・・・」



NANCHARA AGAIN9
ジン 「あ、いたいた。」
司馬懿サザビー 「おう、ジンか。」
ジン 「お久しぶりです!」



NANCHARA AGAIN10
ジン 「団長もお久しぶり。」
チビズゴ 「かがむな。俺が小さいみたいじゃないか。」
ジン 「ははっすみません。」



NANCHARA AGAIN11
ジン 「まだ3人ですか。団長代理は?」
司馬懿サザビー 「それが朝から連絡がつかんのだ。」
ジン 「ま、まぁいつものことですね・・・」



NANCHARA AGAIN12
司馬懿サザビー 「おい、あれを見ろ。」
ジン 「ん?」



NANCHARA AGAIN13
ジン 「あ、劇団CBだ。まだ出てくるんですね・・・」
司馬懿サザビー 「あぁ、やっかいだな・・・」



NANCHARA AGAIN14
セラヴィー 「ケルディム、キュリオスはまだか?」
ケルディム 「あぁまた二日酔いだってよ。」
セラヴィー 「全く・・・」



NANCHARA AGAIN15
セラヴィー 「デュナメス、もう体は大丈夫なのか?」
デュナメス 「なんとかな。まだ戦闘はきつそうだが。」
セラヴィー 「そうか。」



NANCHARA AGAIN16
ケルディム 「後は後ろの人だけか?」
セラヴィー 「いや、まだいる。」



NANCHARA AGAIN17
セラヴィー 「まだ1人、捕虜が来てない。」
ケルディム 「あ、そうだったな。」
GNアーチャー 「・・・・・」










NANCHARA AGAIN18
ゴゴゴゴゴゴゴゴ



NANCHARA AGAIN19
ガタガタガタガガタ



NANCHARA AGAIN20
じろー 「ついに・・・か・・・」



こーさんコメ



NANCHARA AGAIN21
じろー 「わかっている・・・わかっているさ・・・」



NANCHARA AGAIN22
じろー 「絶対にきめる。」



NANCHARA AGAIN23
じろー 「ん?」



NANCHARA AGAIN24
ギゴガゴゴ
じろー 「なっ!?なんだ!!」



NANCHARA AGAIN25
じろー 「うわあああああああああ!!」



NANCHARA AGAIN26
ハローマン 「ハローリング頭突きぃ!!」
「ぐぅぅぅぅ!!」
じろー 「!?」



NANCHARA AGAIN27
じろー 「ハローマン!!」
ハローマン 「管理人、ここは任せていけ!」
じろー 「だがっ!!」



NANCHARA AGAIN28
ハローマン 「はやく!!劇場へ!!」
じろー 「くっ・・・」
ハローマン 「言うんだろ!?あの台詞を!!」
じろー 「うぅぅ・・・」



NANCHARA AGAIN29
じろー 「すまん!」



NANCHARA AGAIN30
野良犬 「ワウウウウウウウウゥゥゥッ!!」
じろー 「くっ!!またかっ!!」



NANCHARA AGAIN31
RX 「RXパァーンチッ!!!」
野良犬 「キャイーーーン!!!」
じろー 「太陽の子!!」



NANCHARA AGAIN32
RX 「いけ!急げ!!」
じろー 「す、すまん!!」




NANCHARA AGAIN33
じろー 「くぅぅ!!間に合えぇぇぇ!!!」



NANCHARA AGAIN34
じろー 「よし!!見えた!!!」



NANCHARA AGAIN46
!!
BBガンダム 「きたかっ!」



NANCHARA AGAIN48
!!!
シャアゲル 「この感じ!?間違いない!!」



NANCHARA AGAIN47
!!!!
GNアーチャー 「あの人だ!あの人が戻ってきたんだ!!」



NANCHARA AGAIN44
じろー 「私の体を!!みんなに貸すぞ!!」



NANCHARA AGAIN45
じろー 「うおおおおおおおおおおお!!!」



NANCHARA AGAIN49
じろー 「なんちゃら劇場よ!!」



NANCHARA AGAIN35
じろー 「私は帰ってきたぁぁ!!」






NANCHARA AGAIN36
じろー 「き・・・きまった。・・・ん?」



NANCHARA AGAIN37
じろー 「え!?ちょ、ちょっと!!!」
シャアズゴ 「ん?」



NANCHARA AGAIN38
じろー 「どけえええええええええ!!!」
シャアズゴ 「ん!!こ、これは!!」



NANCHARA AGAIN39
シャアズゴ 「見えるぞ!私にも敵が」



NANCHARA AGAIN40
シャアズゴ 「見える!!」
じろー 「な、何!!よけた!!」
シャアズゴ 「うおおおおおおお!!」



NANCHARA AGAIN41
シャアズゴ 「落ちろ!!」
じろー 「ぐわあっ!!!!」



NANCHARA AGAIN42
ドォォォォン!
じろー 「うぎゃあああああ!!!」



NANCHARA AGAIN43
シャアズゴ 「ふぅ・・・」
ナイト 「なんで落とした・・・」



NANCHARA AGAIN50
シャアズゴ 「行くぞバクゥ。みんな私の登場を感づいてるようだ。」



NANCHARA AGAIN51
じろー 「ど、どうしてこうなった・・・」



じろー 「これからもよろしく・・・」








ってことで今日から再開です^^
度重なるハプニングで更新が遅くなってしまったことをお詫び致しますm(_ _)m










NANCHARA AGAIN53
シャアゲル 「よう、やっぱり団長代理だったか。わかってたよ。」
ジン 「なんかさっきすごい音なってたけど何かあったんですか?」
シャアズゴ 「いや、何も。ただニュータイプに目覚めただけだ。」



NANCHARA AGAIN52
デュナメス 「じろー遅いな・・・」
セラヴィー 「全く・・・」



あげいん後日談 

あげいん後日談1
?? 「おい、起きろ。もう5日だぞ。起きろ。」
じろー 「んん・・・後1日・・・」
?? 「何を言ってる。いい加減にしろ。」
じろー 「ん・・・はっ!」



あげいん後日談2
じろー 「あ、セラヴィー、久しぶり。」
セラヴィー 「こんなところで何やってる。」
じろー 「いや・・・色々あったんだよ・・・」
セラヴィー 「全く・・・」



あげいん後日談3
セラヴィー 「さっさと帰るぞ。みんな待ってる。」
じろー 「セラヴィー・・・わかった。」













5日だから出荷予定と思いました?^^;


はい、どうもお久しぶりです!
管理人のじろーです^^

3ヶ月半の休止・・・
相互リンク先の管理人様、楽しみにしていただいていた方々、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
おかげさまでようやく復帰しました^^

休止中も再開後もたくさんのご訪問ありがとうございますm(_ _)m
また休止前同様まったりとやっていきたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m




書きたいことは山ほどあるんですが、とりあえず今日はタイトルが「後日談」ということでそれっぽいことを少しだけ。



あげいん後日談8
記念にキャプチャ。うん、見えないことはない・・・。
3周年ありがとうございますm(_ _)m

皆さんは縦読み気づかれてました?
コメントでは「まくらまと周ゃ」の記事の時点で一字一句完璧に当てられて度肝を抜かれました^^;
暇人・・・頭の柔らかい方っていらっしゃるものですねぇ^^

この5記事は正直これがしたかっただけだったり^^;
なので内容には触れちゃいけません^^;
なお、私の絵に対する苦情、ハローマンの正体に関する質問などは一切受け付けませんのでご了承ください(爆)

ちなみにコレ、


あげいん後日談9
月別アーカイブではえらいことになってたりするんです^^;






あげいん後日談7
後、最後の「願よこごあ劇な」の記事についてですが、やっぱりあんまり皆さんご存知ないんですね^^;
このドロッセルというキャラクターはディズニージャパンが製作したCGアニメ、「ファイアボール」の主人公のお嬢様ロボット。
短いアニメでなかなかシュールでおもしろいので時間があれば是非^^
youtubeやニコニコ動画でも出回ってますので。DVD、ブルーレイを買って見てくださいネ。




先日の「NANCHARA AGAIN」の記事もたくさんのコメントありがとうございますm(_ _)m
すべて読ませていただいたきました。

なんというかね、

私に対する応援(?)のコメントをたくさんいただいてるのですが、それ以上に




あげいん後日談6
劇団CBのオレンジが人気すぎる!!


誰のことですかソレ?
思い当たるの並べてみたんですが、上の画像にいます?
え?何何何?もしかして私の知らないキャラ?




返信はまたゆっくりとさせていただきます。
もう少々お待ちくださいm(_ _)m


では!これからもよろしくお願いします!








じろー 「で・・・」



あげいん後日談4
じろー 「なんでこんなことになってるの!!」



あげいん後日談5
セラヴィー 「忘れたのか?君は捕虜だ。大人しくしてろ。」
じろー 「もう時効だろ!!」

2010年2月の出荷予定 

これも書くの久しぶり^^

10日
HG ダブルオーガンダムセブンソード/G

18日
MG ガンダムエクシア(トランザム)
HGUC スタークジェガン
BB戦士 于禁ガンダム
BB戦士 天熾鵬 司馬懿サザビー

20日
ROBOT魂 ユニコーンガンダム(デストロイモード)

25日
MG ガンダムアストレイレッドフレーム改
MG シナンジュ(チタニウムフィニッシュ)
HGUC F2ザク(ジオン仕様)
BB戦士 ユニコーンガンダム
BB戦士 胡軫ギャン

27日
SDX ネオブラックドラゴン
超合金 ドロッセル(一応^^;)


多い!そしてなんだこのラインナップは^^;
セブンソードが出るとは聞いてないぞガンダム。
いや、まぁコメントでザビーネさんに教えていただいたので知ってはいたんですが、それまでまさか本当に出るとは思ってませんでした^^;
ロボット魂を買ったプラモ派の私は一体^^;
なんだかGNソードⅡブラスターなるものもついてくるとのこと^^
これってせっかちなヨネキチさんが自作してるアレですよね?(事情は少し違うようですが^^;)
この方はほんとすごい^^武器自作なんて私にはレゴブロックでもできないです^^;

武器といえばレッドフレームにもでっかい武器がつくようですなぁ。
普通にフライトユニットでもよかったような気もしますが、これはこれでかっこいいですね^^

HGUCからはスタークジェガンとF2ザク。
F2ザクは今までのザクの流用で一部新規パーツって感じでしょうか?
よくわかりませんが、これが1/144ザクの決定版になりそうな予感。

BB戦士からはユニコーンが発売。
なんと変形可能っ!
しかも謎のビーストモードまでっ!・・・このモードは微妙っぽい?^^;
買います、絶対買います。


今月も楽しみです^^



さっそくコメント&拍手コメ返信遅れております^^;
もう少々お待ちくださいm(_ _)m

劇場版ガンダムOOのこと 

じろーは本当に再開したの?

との疑問の声が殺到中(大嘘^^;)

すみません^^;こんなもんです^^;


ではではずっと触れたかったこの話題について少しだけ^^

劇場版ガンダムOO。
随分前ですが、ガンダムの設定画が発表(流出?)されましたね^^

・ダブルオークアンタ
ファング6(?)機搭載。
νにしてもストフリにしてもなぜかガンダムの最終形態はファンネル搭載型になることが多いですなぁ^^
イメージとしたらエクシアとダブルオーを足して3で割った感じ(小さくなった^^;)
Hi-ν色のνみたいな。
随分スマートなんですが、またツインドライブなんでしょうかね?
ダブルオーライザーがすでに反則的な強さだったので、どう違いを見せていくのかが見所の1つになりそうですね^^

・ガンダムサバーニャ
2丁拳銃に・・・後は不明^^;
イメージはケルディムというよりなんとなくセラヴィーの方が近いような気がします。

・ガンダムハルート
サングラスかけた可変MS。
乗るのはもちろん電池の中の人。
見た目アーチャー+電池ですので、画像をはじめて見た時はマリーと彼の2人乗りかと思ったんですが、どうやら違うようです^^;
キュリオス、アリオスに続く今回のハサミはライフルについてそうな予感。

・ラファエルガンダム
セラヴィー、まさかのダイエット。後ろにはでっかい手。
またまた謎のMS。セラヴィーの顔に続き今度は手!
ついにくるか合体!ヴェーダガンダム(←ない・・・か^^;)
ティエリアはいつもワクワクさせてくれますなぁ^^
ちなみにラファエルだけは系列としてはガデッサ、ガラッゾなどの「ガ」シリーズらしいです。
これはどういうことでしょう?CB製作じゃないってことでしょうかね?


後、ザビーネさんとジンクス愛さんに情報いただいたのでそのままのせさせていただきます。

・マルート(ハルートのサポート機。マリーが登場)
・GNドライヴ搭載型フラッグ(マスラオの技術を応用して作られた機体。正式名称不明)
・謎のデュナメス(背中に何かの部品と取っ付けたデュナメス。敵味方は不明)
・ジンクスⅣ(ジンクスⅢの後継機。武装や性能は不明)

連邦軍のジンクス4、トランザムやGNフィールドまで付いているそうです!

デュナメスっぽいの・・・イノベイドとして復活させられたニールが乗るんですね、わかります。
グラッグっぽいの・・・ヤバイ。誰ガ乗ルノカ全クワカラナイ。
ジンクスⅣ・・・まじですか。強さのインフレはんぱないです^^;頑張れCB^^;;


今日は以上。また何か発表されたら記事にします^^
では^^

更新再開って何それ?おいしいの? 

全く準備せずに急に始めた結果がこれだよ!

ど、どうも、じろーです^^;
全然更新しなくてすみません^^;
時間はあるのですが、なにぶん休止中はプラモ作成も全くしてなかったもので久々に組み立てたら楽しくって^^;
しかもバンクーバーまで始まって誘惑がいっぱい^^;

劇を楽しみに来てくださってる方、本当に申し訳ないです^^;
もう少々お待ちくださいm(_ _)m



1日の記事でとても嬉しいコメントをakiraさんにいただいたので、嬉しそうに紹介します。

あと、気のせいか写真がキレイになった気がするのですが・・・
気のせいかな・・?

これですよ!これ!めちゃくちゃテンションあがりましたよ!
ではお答えしましょう!

はい!気のせいです!(爆)

いやぁすみません^^;8割嘘で2割本当です^^;
というのも撮影環境は少し良くなったんですけど、私自身あんまりよくわからなくて^^;
だからこそこう言ってくださる方がいて嬉しかったんですけど^^

何が変わったって、まぁあれですね、全部ですね(爆)
部屋、照明、背景、ブース、カメラ、私の腕などなど。
一部以前より悪くなってるものもあります(最後とか^^;)



撮影ブースっぽいもの
まず撮影ブースなんですが、簡易ブースみたいなのを買っちゃいました。
お値段はMG1つ分ぐらいで、大きさは見ての通り。
背景は表がグレー、裏がブルーのものが付属してて、マジックテープで固定します。しばらくおいてたら写真みたいにシワシワに^^;
正直安物っぽさは拭えませんが、技術も知識も一般人以下の私にとっては十分かな^^



SONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/ブラック) DSC-WX1/BSONY デジタルカメラ Cybershot WX1 (1020万画素/光学x5/デジタルx10/ブラック) DSC-WX1/B
(2009/08/07)
ソニー

商品詳細を見る
デジカメも以前まで使っていたものは壊れてしまいましたので、購入しました。
撮影はすべておまかせで楽々。アナログマ人間にはとっても優しい仕様です^^


まだ色々慣れない部分もありますが、環境が変わるとテンションがあがりますよね^^
劇以外の画像ならたくさん撮っちゃいましたよー(問題アリ^^;)
また劇の繋ぎに載せるかもしれませんので、よろしければお付き合いください^^


では!
バンクーバーに戻りまーす。

イニャベイターとあの男 

イニャベイターとあの男1
ヒニャング 「久しぶりぃ。突然だけどじろーは死んださ。ヒャァハッハ!」
ブニャング 「今日から私たちが管理人だ。」




イニャベイターとあの男2
ヒニャング 「今日からは私達がガデッサとガラッゾに乗って世界中の猫を探す旅に出・・・」


リフト 「もうそのネタはいいよ。」
ヒニャング 「!?」



イニャベイターとあの男3
ヒニャング 「リフトにニャジェネ!ひっさしぶり~。」
リフト 「相変わらずだね。君は。」



イニャベイターとあの男4
リフト 「じろーが死んだなんて嘘、もう通じないよ。つまらないことはやめとくんだね。」
ヒニャング 「いやぁあまりに更新しないからさぁ。つい。」
リフト 「それよりさっきから気になってたんだけど・・・」



イニャベイターとあの男5
リフト 「あのイニャベイターのぬいぐるみって・・・」
ブニャング 「!?」



イニャベイターとあの男6
リフト 「30万HIT記念に建てられたモニュメント・・・だよね?」
ヒニャング 「かわいそうになんでこんなことに・・・」
ニャジェネ 「元に戻しておくか。どこだっけ?」
ヒニャング 「え?確か・・・」



イニャベイターとあの男7
ヒニャング 「すぐそこだったと思・・・」



イニャベイターとあの男8
一同 「・・・・・・・・・・・」



イニャベイターとあの男9
一同 「・・・・・・・・・・・」



イニャベイターとあの男10
一同 「・・・・・・・・・・・・・・・・」



イニャベイターとあの男11
リフト 「・・・・え?どういうこと?」
ニャジェネ 「何やってんのあいつ。」
ヒニャング 「あの人って確かジロウズの残党の・・・」


ブシッド 「君達。」
一同 「!?」



イニャベイターとあの男12
ブシッド 「場違いじゃないかね?」
一同 「お前だろ。」

本気と書いてバンダイと呼ぼう 

本気と書いてバンダイと呼ぼう1
ナイト 「・・・・」



本気と書いてバンダイと呼ぼう2
ナイト 「・・・・・」



本気と書いてバンダイと呼ぼう3
ナイト 「!?」



本気と書いてバンダイと呼ぼう4
ナイト 「ちょっと!あなた!落としましたよ!」



本気と書いてバンダイと呼ぼう5
ナイト 「行っちゃった・・・」



本気と書いてバンダイと呼ぼう6
ナイト 「大切なものだろうに・・・」



本気と書いてバンダイと呼ぼう7
ナイト 「名前書いてないな。」



本気と書いてバンダイと呼ぼう9
ナイト 「中に書いてるかな・・・ん?」



本気と書いてバンダイと呼ぼう8
ナイト 「こ、これはっ!?」








ということで今月の模型誌情報。
ガンプラの新作情報が出回ってますね^^


・MG ウイングガンダム(4月)
・MG 武者ガンダムMK-Ⅱ(5月)

・HGUC ZZガンダム(6月)

・HG ガンダムX(4月)
・HG ゴッドガンダム(5月)

・HG ガンダムアストレア TYPE-F(4月)
・HG 1(アイ)ガンダム(5月)
・HG アヴァランチエクシア(6月)

・FORMANIA サザビー

・SDX キャプテンガンダム



バンダイに何が起きた^^;
ガンプラ30周年恐るべし。
なんかもうすでに今年お腹一杯です。

謎のHG。ついにUC以外の過去作からもHGが発売される模様^^
シリーズの名前はHGAUCでいいのかな?(High Grade Across the Universal Century)
ナンバリングはHGUCの続きみたいです。
ラインナップは4月にガンダムX、5月にゴッド。
・・・あえて言おう、どちらも見てないと!^^;
MSはだいたい知ってるんですが、お話はほとんどわかりません^^;
この機会に見ましょうかね^^;
今後のラインナップにも期待です^^ターンエーとか来ないかな^^

HGUCからはついにZZ!
なかなか出さないと思ったら30周年においておいたということでしょうか^^
ユニコーンからは情報なし。
DVD、Blue-ray2巻が発売するまでとりあえずお休みですかね。

MGはウイングに武者MK-Ⅱ。
驚きだらけの今回のランナップの中、これはまだ予想の範囲内ですかね。
それでもいつもの模型誌ならめちゃくちゃびっくりしてるところ^^;
武者MK-Ⅱまで出るとは、ナイトも期待しちゃっていいんですかね?バンダイさん。

HGOOからはMSVが続々と。
劇場版までの繋ぎとは言わせないラインナップ^^
アストレアにはGNピストルやキュリオスのミサイルなどの武器もセットになってるという噂です。
MSVも嬉しいんですが、金ジムやGNグラッグやガガも忘れないであげて^^;

今年のバンダイは一味も二味も違う^^
楽しみです^^










本気と書いてバンダイと呼ぼう10
ナイト 「何これ・・・」


リンク追加!アイグラスさんち! 

リンクに「何色ブログ」さんを追加しました!^^
管理人はいつもウチにコメントをくださるアイグラスさん(元タックさん)^^
以下、ブログ説明文を勝手に引用。

「何か色々やるブログ―管理人のガンプラについての想いを綴ろうかと思います。」

そう、ガンプラへの熱い思いを哲学的なサイドから語ろうと試みる、そういうブログさん(爆)
現在ザンライザー製作中。
肉抜き穴をパテで埋めたりとどう見ても雑じゃないのに、あくまでこれはザツライザーだと言って自分に鞭を打つことで成長しようとするサイヤ人。
自分に厳しいかと思いきや、時に浮気したりするお茶目な一面も持ち合わせています。
ちなみにプロフィールによるとアイグラスさんは職業は夢追人、趣味は人型兵器、とグラハムとほぼ同じ。
人型兵器にガンタンクが入るのか私に一晩悩ませた罪深きお方です。

そんな魅力あふれるアイグラスさんを見られるのは「何色ブログ」さんだけ!
記念すべきガンプラ30周年の今年、是非見に行かれてはいかがでしょうか?

尚、ご来場の際にはなんちゃら劇場経由が便利です。
楽にアクセスアップを図ろうなどというやましい気持ちは一切ございません。
是非ご利用ください。




(この記事にはフィクションが含まれています)





アイグラスさん失礼しました^^;
本当に楽しい期待の新人ブログさんです^^
是非皆さんアイグラスさんちをお気に入りに!^^;

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 なんちゃら劇場 all rights reserved. Powered by FC2ブログ