fc2ブログ

統合!? 

2月28日(木)、『GUNDAM.INFO』と『ガンダムパーフェクトウェブ』を1つのサイトに統合し、新生『GUNDAM.INFO』としてスタートしました。

GUNDAM.INFOガンダムパーフェクトウェブ統合ですかぁ。
確かにやや被ってましたよね^^;
なので、確かに1つにしても問題ないかと思ったんですが、実際は統合というよりパーフェクトウェブ閉鎖っという感じ。
FANの広場やガンダム世論調査が無くなったのが残念・・・。
密かに楽しみにしてたんですが・・・。復活を祈ってます。

機動戦士ガンダムOO 第21話 「滅びの道」 

3月だというのに全然春らしくないですね・・・。
ま、まぁ実はこれは毎年のこと。
春らしい3月というのはほとんど体験したことなかったりします^^;;

さてさてダブルオー。

「滅びの道」
刹那が強かった!!
でもロックオンが・・・。

沙慈・クロスロード
冒頭からいきなりシリアスシーン・・・。
絹江の死を知った沙慈・・・。ほんとこのカップルは・・・・・・。
どちらも家族をなくし、そしてルイスは左手までも・・・。
そして後半になって沙慈は絹江がイオリア・シュヘンベルグについて取材していたと知る。
またまた大きくなるソレスタルビーイングへの怒り・・・ってほんとはサーシェスなんですけどねぇ・・・。
この流れだったらもしかしたら沙慈が絹江の取材を受け継ぐかもしれませんね。
今後の彼の動きに注目です。

コーラサワーとダリル
場面はガラリとかわって息抜きシーン(笑)
まさかこの二人が話すことがあろうとは・・・。
コーワサワーとグラハムとかが話すときも来るかもしれませんね^^
もしグラハムとセルゲイが話すことがあったら・・・もう最高!!
「戦果はあげるさ。そうでなくてはフラッグを降りた意味も隊長にあわせる顔もなくなる。」
ダリルはフラッグを降り、グラハムのもとを離れても、あくまでもグラハムを尊敬しているようです。
いやー、ダリルいいですね^^ぐんと好感度が上がりました^^

フェルト・グレイス
「最近、やわらかくなってきたわね、フェルト。」
フェルトがこうなったのも1つはロックオンが以前優しく話を聞いてくれたおかげ。
今になって考えてみればこのシーンもティエリアとロックオンが話すシーンもフラグだったんですね・・・。

ラグナ・ハーヴェイ暗殺
ジンクスの配置を終わらしたラグナはアレハンドロに用済みにされ、暗殺されてしまいます。
いやー、早かった^^;;
可能性は低いと思いますが、なんとなくラグナを暗殺したのはサーシェスかも・・・なーんて思ったりしてます。
悪の枢軸のサーシェスとアレハンドロが裏でなんらかの形で繋がっててもおかしくはない気がするんですよね。
まぁ全く根拠はありませんが・・・^^;;

トリニティVSジンクス10機
「われわれを裏切った・・・いや、最初から葬り去るつもりだったのか、ラグナ・ハーヴェイ・・・。」
ラグナが暗殺されたことでトリニティ達が完全に孤立してしまいました。
彼らはこれからどうするんでしょうね??

ガンダム4機vsジンクス19機
19機とういうのがいいですね^^あと一機はサーシェスが取っていったんでしょう^^
「どっちでもいいさあ!同性能の機体なら模擬戦で負け知らずの俺に分があるんだよ!」
コーラサワー絶好調^^

ガンダムのシステムダウン
苦戦しながらもなんとか戦闘を続けていた刹那達。
でも急にガンダムが動かなくなってしまいます。
「僕等は、裁きをうけようとしている・・・。」
「冗談じゃねえ。まだ何もしてねえぞ・・・。」
「僕は・・・ヴェーダに見捨てられたのか・・・。」
「同じだ・・・あのときと・・・エクシアに乗っているのにガンダムにもなれず・・・俺は・・・。」
ってすっごくピンチになってるんですけど、予想してたことなんだったら事前にマイスター達にも言っておいたらよかったのに・・・スメラギさん・・・^^;;
「違う!違う!俺はまだ生きている・・・生きているんだ!動け!エクシア!動いてくれ!ガンダーム!!」
刹那の声に反応し、動き出すエクシア!!っというのは嘘で、ヴェーダからガンダムへのバックアップを切り離し、プトレマイオスに作ったシステムに変更したから動いたんですね。
この後デュナメスとキュリオスも動き出したんですが、何故かシステムエラー(?)で動かないヴァーチェ・・・。
こらぁ!!しっかりしろー!!ティエリアァァァ!!!!!
「大佐のキスはいただきだぁ!!」
止まっているヴァーチェに向かい突進するコーラサワー。
そのとき!!
「ティエリア!」
ティエリアをかばいビームサーベルでさされるデュナメス。
さされたのはコクピットすれすれのところ。

ロックオンの生死
どうなんでしょうね・・・。
私としては生きていて、次出撃するのは、刹那達がピンチのところで
「ふっ・・・全く世話をかかせやがる。」
なーんて言って出てきて欲しいんですけど・・・。
もし死んでしまった場合・・・。
そういえば墓参りのときにロックオンにそっくりの奴がいましたよね。
彼がデュナメスに乗って出てくるのかもしれませんね。

刹那・F・セイエイ
強かったですねぇ。ジンクスも1番多く倒してたんじゃないでしょうか。
ただ少しガンダムガンダム言いすぎな気が^^;まぁ別にいいんですけど^^;

アレハンドロ・コーナー
「私は欲深い男でね。地球とソレスタルビーイング、どちらも手にいれたいのだよ。」
確かに欲深いねぇ^^;目指すは新世界の神!!(笑)

GNアームズ
そういえばすっかり忘れてた^^;;
出てきましたね!なんとラッセが乗って!!
なんとなくこのシーンはゼータの登場を思い出しました^^
次回はちゃんとエクシアが使ってくれるのかな?

次回「トランザム」
おそらくはロックオンの生死がわかるでしょう。
楽しみです^^

1/100ガンダムアストレア発売! 

らしいですね^^
1/100シリーズはMSVに入りますかー。
MSVもいいけど、フラッグやティエレンもお願いね、バンダイさん。

私はOOP読んでないんでアストレアはよく知りませんが、これはこれでかっこよさそうですね^^
この1/100アストレアには雑誌の付録のHGアストレアとは違い、ちゃんと武器も付属してるみたいです。
武器は専用ビームライフル、専用シールド、GNランチャー、プロトGNソード。
このGNランチャーがでっかくっていい感じ^^
またまたこれも購入するか迷いそうです・・・^^;

商品解説画像↓(完全に無断で貼ってますので削除するかもです^^;;)
アストレア発売!

3月3日は・・・?? 

昨日3月3日はひな祭り・・・でもありますが、ロックオンの誕生日でもあるんですね。

誕生日おめでとう!1
エクシア 「誕生日おめでとう。一日遅れたが、プレゼントだ。」
デュナメス 「おっ!ゼータのハイメガランチャーじゃないか!これでもっと狙い撃てるぜ!!」


誕生日おめでとう!2
ドン!
デュナメス 「って1/100かい!!重すぎるわ!!」
エクシア 「・・・・・・・。」


誕生日おめでとう!3
ゼータ 「なんというを・・・。」

ほとんどの人がゼータの言ってる意味がわからないでしょうね^^;
実はこのネタ、なんちゃら劇場が初めてやった「劇」のネタなんです^^
(「懐かしいネタ」という字が一文字一文字リンクになってますので、暇すぎたら是非見てくださいね^^)
もうあれから一年以上経つのか・・・いやー、早いものです^^
しっかし我ながらつまらないネタですね^^;って今と変わりませんけど^^;;

新たなる挑戦者」の続きは明日更新しますね^^

劇団CB、最後の天使 

新たなる挑戦者」の続き。

新たなる挑戦者12
ヴァーチェ 「ヴァーチェ、目標を破壊する。」
じろー達と劇団モノアイの争いに突如武力介入してきた劇団CBヴァーチェ。
新作・・・じゃなくて新型ヴァーチェとタオツーの激しい戦いの幕が今切って落とされた!!


劇団CB、最後の天使1
タオツー 「うおぉぉぉ!!」
ヴァーチェ 「ティエレンとは違う!新型か!?」


劇団CB、最後の天使2
ヴァーチェ 「たった一機でヴァーチェに対抗する気か!」
タオツー 「邪魔はさせない!」


劇団CB、最後の天使3
ヴァーチェ 「調子に乗るな!!」
タオツー 「くっ!?」


劇団CB、最後の天使4
ヴァーチェ 「終わりだ。」
タオツー 「!?」
じろー 「少尉!!」


劇団CB、最後の天使5
ガシッ!
ヴァーチェ 「くっ!?」
タオツー 「中佐!?」
ヴァーチェ 「これしきのことで!!」


劇団CB、最後の天使6
ガガガガ
じろー 「なんてパワーだ!?」
タオツー 「やらせるかぁ!!」


劇団CB、最後の天使7
バシッ!
ヴァーチェ 「それでも!!」


劇団CB、最後の天使8
ガシッガシッ
シャアズゴ 「とりあえず今は同盟だ。援護する!」
じろー 「ありがたい!」
ヴァーチェ 「だとしても!!」


劇団CB、最後の天使9
ドン!
シャアズゴ 「何!?」
シャアゲル 「このデカブツは俺たち二人のパワーを上回るというのか!?」
じろー 「少尉!首でも腕でも構わん!奪い取れ!!」


劇団CB、最後の天使10
タオツー 「了解!!」


劇団CB、最後の天使11
ヴァーチェ 「GNシールド!くっ!?展開が!?再現出来ない!!来る!?」
タオツー 「はぁぁぁぁ!!!」


劇団CB、最後の天使12
ヴァーチェ 「くっ・・・やられる!?」


ナドレ


劇団CB、最後の天使13
カッ!!
じろー 「!?」


劇団CB、最後の天使14
バン!!


劇団CB、最後の天使15
ガン!!
タオツー 「!?」


劇団CB、最後の天使16
ドン!!
じろー 「くっ!?」


劇団CB、最後の天使17
タオツー 「そんな・・・。」


劇団CB、最後の天使18
じろー 「装甲をパージしただと!?」


劇団CB、最後の天使19
ドーン
タオツー 「な、なんということだ・・・。」
じろー 「って・・・」


劇団CB、最後の天使20
じろー&タオツー 「ちっちゃ!!!!!」
ナドレ 「ガンダムナドレ、目標を消滅させる!!」


劇団CB、最後の天使21
ナドレ 「えいっ!」
ペチッ

タオツー 「よわっ・・・!?」

3月の新商品 

3月の出荷予定が出ましたね^^
いつもどおり新商品を書いときますね^^

6日
SHCM-Pro シャア専用ザク

13日
HG GNアームズ
BB戦士 ストライクフリーダムVSデスティニー
SG Zガンダム
SG Gガンダム
HCM-Pro ティエレン地上型セット
ジャンボグレード Zガンダム

19日
HG オーバーフラッグ
HG ガンダムスローネツヴァイ

21日
MG ザクⅡ(F型)
MG ザクマインレイヤーVer.2.0

24日
HG ガンダムアストレイグリーンフレーム(トロヤ機)
HG アームズアストレイPMCカスタム(レオンズ機)

25日
HGUC νガンダム
BB戦士 逆シャアセット

うぉぉぉ!!!多い多い多い多い多い!!!!
2月も新商品ラッシュと書きましたが、今回はそれ以上。
やっぱり3月なんで決算のためでしょうかね??

今月の目玉はなんといってもHGUCνガンダム!!
合わせ目もほとんどなく、すべてのパーツが後ハメ可能!!
これは嬉しいですね!!って後ハメ可能は私にはあんまり関係ないですが・・・^^;;

あとオーバーフラッグとツヴァイは欲しいところ・・・でも今月はOOのゲームもあるし、まだ買うかは未定。
GNアームズは欲しいけど、置き場所がないのでパス。

ゼータはスケールが違いすぎる2点が発売。
ジャンボグレードは大体1/30ぐらいなのに対し、SGは1/200。
ってことはジャンボグレードはSGの6.7倍。体積はなんと296倍!!!!
こう考えるとSG980円に対してジャンボグレード28140円は安い気がします(笑)

今月はHCM-Proも熱いですねぇ。
一年に1つずつぐらいのペースで発売されるSHCM-Proが今日発売。
これ凄そうですね・・・出来も価格も^^;;
出来はMGVer.2.0を超えてそうですが、価格はGNアームズを軽くしのいでます(笑)

今月も楽しみです^^

久しぶりの完成報告・・・(涙) 

久しぶりの完成報告。
最近は予告無しに出すことが多かったですからね^^

完成したのはこれ!!


HGガンダムスローネアイン完成報告
スローネアイン!!(涙)

はい、本日爆散しました(滝汗)
なんという悪いタイミング・・・。破壊されるの早すぎるだろ・・・。
でも今日のを見てちょっとツヴァイが欲しくなったり・・・^^;

ダブルオーの感想はまた今度書きますね。

機動戦士ガンダムOO 第22話 「トランザム」 

だんだん暖かくなってきましたね^^
今日なんかコートがいらないぐらいでした^^

ダブルオー「トランザム」
あいかわらず展開がはやい!!見所たくさんでしたね^^

ロックオン・ストラトス
前回の終わりからして生死の危機かと思ってましたが、思ったより軽症で一安心。
とはいえ、効き目を失いました。これでは狙い打てない・・・。
「それにな、俺が寝てると気にするやつがいる。いくら強がっていても、あいつはもろいからな。」
兄貴・・・あんたいい奴すぎるよ・・・。
「ふさわしくない、か。いいじゃねえか、別に。単にリンクができなくなっただけだ。俺たちと同じになったと思えばいい。」
「戦争根絶のために戦うんだ。ガンダムに乗ってな。」
ティエリアを説得するロックオン。こらぁ!!しっかりせい!!ティエリアァ!!
最近しょっちゅうヘタレっぷりをあらわにしてるティエリア・・・。
こいつがラスボスだと思ってた時期が懐かしい・・・^^;
「ふ。ミス・スメラギも言ってたろ。失敗くらいするさ。人間だからな。」
こう言うってことはもしかしてティエリアはほんとは人間じゃないんでしょうかね・・・??

グラハム・エーカー
「私は我慢弱い。」
グラッグはGNドライブ装備になるようです。こーさん、当たり!!
出たか・・・ガンダムフラッグ・・・!?(笑)
どんな感じになるんですかね??
是非商品化希望!!

トリニティVS人革連ジンクス
ミハエル最期の戦い。っといってもここで死ぬわけではないのが彼のサブキャラっぷり・・・。
どうせならMS戦で死にたかったでしょうね・・・。
ドライブの粒子発生率が低下してるというのにファングをだすミハエル。
これに対してセルゲイ率いるジンクス部隊は円になって回りながら、背中を見せないように打ちまくります。
なんかすっげぇ・・・。このジンクス部隊みんなすっごく腕がいい気がする・・・ミハエルとかよりも・・・(笑)

沙慈・クロスロード
「やられちゃえよ。ガンダム・・・。」
黒い!!黒いよ!!沙慈君!!
ま、まぁあたりまえですよね・・・ガンダムのせいで不幸のどん底ですから・・・。
でも意外と何もしてないのにビックリ。絹江の取材の続きをするのかと思ったんですが・・・。
この調子では彼はこのクール何もしないかもしれませんね。
それで10月から主人公っと。うーん、ありえる^^

プトレマイオスクルー
「刹那。国連軍によるトリニティへの攻撃は紛争だ。武力介入する必要がある。」
だんだんみんな刹那みたいになってきました^^
『俺たちはガンダムだ』っていう日も遠くないかもしれません(笑)
「ソレスタルビーイングに沈黙は許されない。そうだろ?刹那?」
「俺一人ででもいく。俺は確かめたいんだ。ガンダムが何のためにあるのか。」
戦争根絶のためのガンダム・・・。スローネやジンクスの行動に疑問を持っている刹那はそのガンダムの本当の役割を確かめるために地球へ・・・。
「わかっている。」「ああ。」
君・・・ほんと偉いんだけど・・・目上の人には敬語を使いなさい敬語を・・・(笑)
「怪我人は、おとなしくしてろ。俺がいく。」
GNアームズが完成してからノリノリだな、ラッセ!!(笑)

トリニティとサーシェス
「ラグナ。ああ、ラグナ・ハーヴェイのことか。やっこさん、死んだよ。俺が殺した。」
やっぱりか!!先週書いてた予想が当たりました^^
この場に来れたのもこの後普通にツヴァイに乗れたのも彼がアレハンドロ達と組んでるからでしょう。
やっぱり悪い奴は1つになるんですねぇ。
それにしてもなんのためにでしょう??サーシェスはガンダムを得られるからいいにせよ、アレハンドロ達には何の利益が・・・??
「ご臨終だ。」
ここでミハエル射殺。早い・・・あまりにもあっけなさ過ぎる・・・。
「私たちは、マイスターになるために生かされ・・・そのために・・生きて・・・。」
ヨハン、スローネアインと共に爆散。彼も彼なりに戦争根絶をしようと必死だったんですね・・・。

コーナーとリボンズ
その頃ヴェーダの解析をしていたコーナーとリボンズはついにヴェーダを完全掌握。
そしてなんとそこにはイオリア・シュヘンベルグの姿が!!
悪っぽく笑いながらイオリアを射殺するコーナー。勝利を確信したコーナーだったが、イオリアはヴェーダにシステムトラップをしかけていたのだった。
っとあらすじは置いといてここからはイオリアの長い台詞。
殺されたのにも関わらず、コーナーを踏み台にしたイオリア・・・さすがですね^^

トランザムシステム
「ガンダム、こいつはとんでもない兵器だ。戦争のしがいがある。てめえのガンダムもそのためにあんだろう!」
「絶対に違う!俺のガンダムは!!」
「こいつで終わりだぁ!!」
っとここでトランザムシステム発動!!
こ、これは・・・!?質量のある残像だというのか!?(鉄仮面)
速い!!速すぎるぜ!!シャアザクとザク・・・いや、悟空とヤムチャぐらいの差があるぜ!!
こりゃパイロットの腕がいくらよくても厳しいわ・・・。
なんというか運のいい子ですねぇ、刹那は^^;
トランザムシステムはどうやったら発動するんでしょうかね??また何分ぐらい持つんでしょうかね??
まだ色々謎だらけですが、これは近いうちにわかるでしょう^^

次回「世界をとめて」
GNアームズ装備のデュナメスが出撃!!
さらにロックオンとサーシェスが激突!!
なんか相打ちになりそうな予感がプンプン・・・。
楽しみです^^

コメントについてのお願い 

最近アダルト系などの広告コメントが毎日山のように来ます。
今年になって特に増えたような・・・。
今までは確認次第すぐに削除するということにしていましたが、一向に減る気配がありませんしブラックリストもいっぱいになってしまいましたので、なんちゃら劇場でもついに対策をすることにしました。
そこでコメントをしてくださる方々に1つお願いが・・・。

コメントについてのお願い1
いつもコメントをしていただく際に出るこの確認画面。


コメントについてのお願い2
今回対策として追加した機能はここ。
ネット上ではよく見かけるシステムですが、これからは「送信」を押す前に画像に書かれた4つの数字を下の枠に書くようにしてください。
(例えば上の画像なら「8029」というように)
面倒ですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

これからも常連さんの方も初めての方もたくさんのコメントお待ちしております^^

トランザムモード 

HG 1/144 GNアームズ+ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~HG 1/144 GNアームズ+ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
(2008/03/16)
不明

商品詳細を見る
今月発売のGNアーム。
付属するエクシアはトランザムモードとのこと。
うーん、上の画像じゃ全く何の違いがあるのかわかりませんね^^;

っと思ってたら早耳さんちで紹介されてました^^こちらを。
トランザムモードで赤くなるのは水色のコードだけなんですね^^;
てっきり全身赤くなるのかと^^;すっごく地味な変化^^;
これデュナメスとかがトランザムモードになっても同じような感じの変化なんでしょうかね??
もしそうならヴァーチェとか全然目立たない気が・・・^^;

それにしてもこのGNアームズかっこいいなぁ・・・。
くっ・・・欲しい・・・^^;

ダブルオー最終回放送時間変更 

ちょっと最近忙しくしてます。
少々更新頻度が落ちるかもしれませんが、ご了承くださいm(_ _)m

こちらを。
ダブルオーの3月29日の放送が通常より30分早くなるそうですね。
特に最終回なので見れなかったら悲劇^^;
録画する方も最終回のときは変更を忘れないように気をつけてください^^
っと自分に言い聞かせてみる(笑)
このブログでも何回か書くつもりですが、ほんと注意ですね。

機動戦士ガンダムOO 第23話 「世界を止めて」 

なんとかこれだけは更新^^;

「世界を止めて」
今までのガンダムシリーズの中でもかなり印象に残りそうな回でした。
くっ・・・ロックオン兄さん・・・。

トランザムシステム
トランザムシステムは通常の三倍のスピードになるそうです。
赤くて三倍…マイスターは皆シャアになれるんですね(笑)
その見返りにトランザムシステムが終われば機体性能が極端に落ちるとのこと。
これはいい設定だと思います。これがなきゃちょっと強すぎますしね^^;

ヴーチェVS国連軍
GNフィールドを展開してジンクスのビームを防いでいたヴーチェ。
そこへツヴァイに乗ったサーシェスが来てファングでGNフィールドを破壊されます。
ファングまで使いこなすとは・・・。
もしかしてファングって操作するの意外と簡単なんでしようか(←そっち??^^;)
その後色々あってトランザムシステム発動。
チャージなしでバーストモードでGNバズーカを打ちます。
なんかすっげえ・・・。
こりゃもうカメハメ波どころじゃないぞ(笑)

キュリオスVS国連軍
テールブースターと何やら強いビーム砲をつけて出撃するキュリオス 。
この追加武装HGでキット化頼みますよ、バンダイさん^^
ソーマ達にブースターを破壊され、危機に陥ったアレルヤはトランザムシステム
を発動させます。
能量子波はハレルヤがカットするとのこと。
そ、そんなことできるんだったら早くやってあげなさいよ!!^^;

デュナメス(GNアーマー)VS国連軍
「GNアーマーで対艦攻撃をしかける。あんたの戦術どおりにやるってことだ。」
ティエリアにとめられながらも怪我のまま出撃するロックオン。
後のことを知ってるだけにこのシーンでも泣けてきます。
「悪いが今は狙い撃てないんでね。圧倒させてもらう!!」
ロックオンらしくないといえばそうだけどこの台詞はかっこいいですなぁ^^
この台詞の後撃ったミサイルはGN粒子で飛んでるんでしょうかね。
なんか光ってましたし。

ロックオンVSサーシェス
GNアーマーで直接戦艦を攻撃するロックオン。二隻を落として、マネキンの戦艦に銃口を向けたとき、サーシェスが現れた。
「KTSAのサーシェスだな。」
「クルジスのガキにきいたかぁ!?」
「アイルランドで自爆テロを指示したのはお前か!!なぜあんなことを!!」
「俺は傭兵だぜ。それにな、AEUの軌道エレベーター建設に中東が反発するのはあたりまえじゃねえか!!」
「関係ない人間までまきこんでぇ!!」
「てめえだって同類じゃねえか。紛争根絶をかかげるテロリストが!!」
「咎はうけるさ。おまえを倒した後でな!!」
こういう戦闘でも言葉でも互いに一歩も譲らない勝負は見ているこっちも力が入りますね^^
「なめんなぁ!同じ穴のムジナが!」
「てめえと一緒にすんじゃねぇ!!!」
デュナメスが二刀流で攻撃。熱い・・・熱すぎる・・・。
「そこにいたか!ガンダム!ハワードの仇!」
ハワードの仇というから一瞬ツヴァイに突っ込むのかと思ったのは内緒(笑)
「邪魔すんじゃねえ!」
「俺はユニオンの、フラッグファイターだぁぁぁぁぁ!!!!!!」
負傷しながらも突撃する「男」、ダリル。彼の攻撃はデュナメスの右手を失わせただけでなく、サーシェスに右側が見えていないことを気づかせてしまいます。
「くっ・・・!?見えねぇ!!」
右目が見えないのをつかれツヴァイのファングにやられるデュナメス。
なんでトランザムシステム使わなかったんでしょうかね・・・??

最期の「狙い撃つぜ」
「心配すんな。生きて帰るさ。」
「太陽炉を頼むぜ。あばよ、相棒・・・。」
デュナメスをハロにたくし、最期の戦いに出るロックオン。
ロックオンはGNアームズの残骸のビーム砲に乗ってサーシェスを狙います。
「何やってんだろうな・・・俺は・・・。けどな、こいつをやらなきゃ・・・仇をとらなきゃ・・俺は前にすすめねぇ・・・世界と向き合えねぇ・・・だからさ・・・」
「狙い撃つぜぇぇぇ!!!!」
名場面・・・。ガンダムでこんなに感動したのはムウがアークエンジェルをかばったとき以来か・・・。
今まで不自然なまでに連呼してた「狙い打つぜ」はすべてこれの伏線だったのかもしれませんね。
ロックオンの渾身の一撃はツヴァイの下半身を直撃。
だが、その間にツヴァイが撃ったビームはGNアームズのビーム砲を打ち抜いていました。
宇宙に漂うロックオン。
「父さん・・・母さん・・・エイミー・・・。」
「わかってるさ・・・こんなことをしても かえられないかもしれないって元には戻らないって・・・。それでも、これからは、明日は・・・ライルの生きる未来を・・・。」
「刹那・・・答えはでたのかよ・・・。」
「よぉ、おまえら・・・満足か?こんな世界で・・・??」
「俺は・・・嫌だね。」
爆発に巻き込まれるロックオン。いろんな意味でかっこいい男でした・・・。
ここで言ってる「ライル」ってのは誰でしょうね??ロックオンのそっくりさん??
「ロックオンロックオンロックオンロックオン」
ロックオンの名を呼びつづけるハロ。ハロにこんなに目頭を熱くされるとは・・・。

次回「終わりなき詩」
多分生きていると思われるサーシェスと刹那との戦闘はあるんでしょうかね。
そしてアレハンドロがのる機体とは・・・??
楽しみです^^

表と裏 

劇団CB、最後の天使 」の続き。
ちょっと間あいてしまいましたが^^;


表と裏1
ボン
ナドレ 「いてっ!」

圧倒的な小ささを見せつけた劇団CB最後の天使、ガンダムナドレはそのあまりの弱さゆえに敗れ去った。
以上、あらすじ終わり。


表と裏2
じろー 「さて、あとは・・・」


表と裏3
じろー 「お前だけか。」
ジン (ギクッ・・・)


表と裏4
ジン 「ま、待て、こ、これだけは渡さんぞ!!」
じろー 「やれ・・・。」
タオツー 「了解。」


表と裏5
ジン 「うわっ!」
タオツー 「弱っ・・・。」
じろー 「これは貰って帰るぞ。」


表と裏6
家に戻ってきたじろー達。


表と裏7
じろー 「ところでこれ何が入ってるんだろうな・・・。」
タオツー 「さぁ・・・。」
じろー 「よし、タオツー、あけてみろ。」
タオツー 「了解。」
?? 「来るな・・・。」


表と裏8
?? 「来るな・・・。」
じろー 「ん?」


表と裏9
?? 「来ないでくれぇぇぇぇ!!!!!!!!」
タオツー 「!?」


表と裏10
?? 「うわぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
じろー&タオツー 「な・・・」


表と裏11
じろー&タオツー 「なんだ・・・!?」
じろー 「今の声は・・・。」
タオツー「中佐、中の奴の意識が途絶えました。」
じろー 「のようだな・・・。まぁいいあけてみろ。」


表と裏12
?? 「聞こえる・・・・声が・・・。」
?? 「この声は・・・そうだ・・・あのときの・・・」


表と裏13
裏キュリオス 「女の声だ!!!」
ズバッ!
じろー 「!!??」


表と裏14
バコッ!!!ドテッ!!
タオツー 「何!?自分で出てきた・・・!?」
じろー 「お前どうやって入ってた・・・明らかにサイズが・・・!?」

ここでデジカメの電池切れ・・・^^;
続かしたいです^^;;

今後の新商品 

5月
MG フォースインパルスガンダム 4200円
HGUC FZザク 1260円
HG ティエレン宇宙用(セルゲイ専用機) 1575円
1/100 オーバーフラッグ 2310円
BB戦士 夏候淵ダラス 630円

6月
MG 真武者頑駄無 4725円
HCM-Pro ガンダムデスサイズ 2940円
HCM-Pro ティエレン宇宙型セット 3360円

発売時期未定
HG イナクト(サーシェス機)
HG ジンクス
1/100 ティエレン地上型
1/100 ガンダムアヴァランチエクシア
1/100 ガンダムアストレア(F型)

いや、もうね、なんというか・・・感無量^^
色々と嬉しすぎます^^バンダイさん最高^^

HGUCのラインナップが乏しい気がするのは少し残念ですが、やっぱり今後もOOが熱いですね^^
HGではついに待望のイナクト発売!!!
ジンクスも予想していたとはいえ嬉しいですね^^5月にはティエレン宇宙型の中佐専用機なるものが・・・。
な、なんか違うんですね・・・^^;;今度アニメで確認してみよっと・・・。

1/100、MSVだけでなく量産型にも手を出すようですね^^
今までこのシリーズは手を出さずに我慢していたんですが、オーバーフラッグが出るとなればもう買うしかない・・・。

MGもようやく今年初の「金型流用じゃない」キットが発売。
フォースインパルスですかぁ、これが出るならソードも簡単に出そうですね^^
ブラストは・・・ちょっと厳しいかも^^;あれキット化に恵まれていませんし、ね^^;;
そして真武者頑駄無!!!マ、マジですか!!!!!!!!!!
真武者頑駄無ってガンダム無双に出てきたあのリアル体型の奴のことですよね・・・!?
今回一番のサプライズ!?
ヤ、ヤバイ・・・嬉しすぎます^^

欲しいものが多すぎる・・・^^
慎重に選ばないと一瞬で財布が寂しくなりそうな予感^^;

楽しみです^^

機動戦士ガンダムOO 第24話 「終わりなき詩」 

次回の放送は5時半からなのでお見逃しなく!!

「終わりなき詩」
びっくりな展開・・・。
SEEDとは色々と正反対^^;

刹那の回想
「コードネームはロックオン・ストラトス。成層圏の向こう側まで狙い撃つ男だ。お前もガンダムで世界を変えたいんだろ。」
刹那がガンダムに乗れたのはロックオンのおかげだった。
それにしてもやっぱりこの人はかっこいいなぁ・・・。
そして実はこの時彼らの背後にはエクシアのロールアウトカラーが!?
今週発売のゲームの初回特典の宣伝でしょうね^^;さすがだな・・・バンダイさん^^;

巨大MA
前回の予告編で気になってたアレハンドロ・コーナー操る謎の機体・・・。
それはなんとGNドライブ7つを積む巨大MAだった!!
いや、もうね、反則的な強さ^^;
強すぎるビーム砲の上に無敵のGNフィールド・・・。
そういえばリボンズはどうしたんでしょう・・・??
まさかこの中にOガンダムが入ってたりして・・・^^;

ナドレ&キュリオス出撃
ナドレには完全に一人称が「私」にかわったティエリア、キュリオスにはアレルヤではなくハレルヤがそれぞれ乗って最後の戦いに出撃。
ナドレの新武装いいですねぇ^^HGにはこのシールドとライフルが付属するらしいです。
ますます楽しみ^^
ジンクスの猛攻に追い詰められる二人。
そこにコーナー操る巨大MAの砲撃が!!
これによりキュリオスは右手右足、ナドレは両足(だったけ??^^;)をやられてしまいます。
「まだだ・・・まだ死ねるか!!」
一瞬「まだ終わらんよ!!」って言うのかと思いました^^
「計画のためにも・・・そして・・・ロックオンのためにも!!」
コーラサワーと撃ち合うティエリア。
ここでコーラ退場??下半身は残ってたけど、コクピットは上半身ですよね??
これによってナドレも頭部を破壊され大破という形に・・・。
次回ティエリアやアレルヤはどうなるんでしょうかね・・・。

プトレマイオス撃沈
「フェルト、デュナメス太陽炉に不具合があるわ。接続状況に不具合があるみたい。急いで。このままじゃやられる。」
わざと嘘をつきフェルトを逃がそうとするクリス。
この時点でクリスは死を予感してたんでしょうね・・・。
そんな中一機のジンクスがトレミーのコクピットに銃を向ける。
フリーダムゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
こらー!!!キラ!!!何をしてる!!早く助けんか!!
っとうまくはいかないのがこの作品・・・。
クリスをかばうリフティ・・・。彼は半身が機械だった。
生き絶えるリフティ・・・そして無事だと思ってたクリスの背中にも破片が・・・。
このシーン、台詞を抜粋しようかと思ったんですが、管理人の目頭が熱くなってきたのでやめることに^^;
彼らもまた世界を変えるために必死だったんですね・・・。
しっかし沙慈のときといい今回のことといい・・・このアニメはこういうの好きですねぇ・・・。

GNアームズ&エクシアVS巨大MA
「なら懐にとびこんで、直接攻撃だ!」
何もきかない巨大MAに対して突撃するラッセ。
この間刹那は何かしてるんでしょうかね??^^;
しかしMAのクローによって強襲コンテナは破壊されてしまいます。
「ふはははははは!!いまいましいイオリア・シュヘンベルグの亡霊どもめ!!この私、アレハンドロ・コーナーが貴様らを新世界のたむけにしてやろう!!」
ラスボスらしい台詞。いいですねぇ^^
「エクシア、刹那・F・セイエイ。目標を駆逐する!!」
エクシア、かっこいいねぇ。

次回、「刹那」
グラハムは?ネーナは?マリナは?王留美は?
サーシェスは生きてるの?トリニティの戦艦は??
などと色々と疑問は残ってますが、泣くも笑うもあと1話!!
期待して待ちましょう!!

最後にもう一度。
次回は30分早くに放送なので、お間違えないよう!!

DSソフト、機動戦士ガンダムOO 

機動戦士ガンダムOO
グラッグ 「何!?私は使えないだと!?」

買ってきましたー!!
予約特典のエクシアロールアウトカラーもおまけにゲット^^

さっそくちょっとやってみたんですが・・・・面白い!!
正直「OOの世界観を味わえるだけでいいや」なんて思ってましたから嬉しい誤算^^
爽快ですよ^^ガンダム強すぎます^^
ほんもの(?)もこんな感じなんだろうな・・・。そりゃ圧倒できるわけだ^^
やっててグラハムが出てきたときなんかはもう興奮しまくり^^

っとまぁ絶賛しましたが、本物のいわゆるゲーマーの方にはちょっと難易度が物足りないかも・・・。
私のようなゲーム音痴にはちょうどいいんですが・・・。
それが気にならない方にはおすすめできるゲームですよ^^
OOを知ってる方はもちろん、OOを知らない方にも。
これでまたOOファンが増えることを願ってます^^

ミン中尉 

表と裏」の続き。

表と裏14
裏キュリオス 「あの時の女の声だ!」
タオツー 「何!?自分で出てきた!?」
じろー 「磯野家のタマか・・・お前は・・・。」


ミン中尉15

裏キュリオス 「おっ、見つけたぜ・・・ティエレンの高機動超兵仕様!!」
タオツー 「!?」


ミン中尉16
裏キュリオス 「さんざん俺の脳量子波に干渉してきやがって!!」
タオツー 「お前は!?」


ミン中尉17
裏キュリオス 「てめえは同類なんだろ・・・そうさ・・・俺と同じ。体をあちこち強化されて・・・」
タオツー 「!?」
裏キュリオス 「脳をいじくりまわされて出来た・・・」


ミン中尉18
裏キュリオス 「化け物なんだよ!!」
タオツー 「くっ・・・!?」
じろー 「少尉!!」


ミン中尉19
バコッ!
タオツー 「中佐・・・!!」
裏キュリオス 「いい度胸だな!管理人!!」


ミン中尉20
じろー 「少尉、とりあえずここは引くぞ。」
タオツー 「・・・」
じろー 「少尉!?」



ミン中尉21
タオツー 「何・・・」


ミン中尉22
タオツー 「遊んでいるの!?」
裏キュリオス 「ん?」


ミン中尉23
裏キュリオス 「そうさ!同類だからさ!わかるんだよ!!」


ミン中尉24
裏キュリオス 「死ねや!!」
タオツー 「!?」
じろー 「まずい・・・。」
?? 「管理人!少尉とともに離脱してください!」


ミン中尉25
じろー 「何!?」
?? 「管理人と少尉の能力はなんちゃら劇場に必要なものです。かたきうち、願います!」
じろー 「おい!待て!」


ミン中尉26
ヒュゥゥゥ
じろー 「こらっ!待たんか!お前はまだ・・・」
裏キュリオス 「邪魔すんなよ!いっぱんへ・・・」


ドン!!


ミン中尉27
じろー 「箱のままだろ!!!」
裏キュリオス 「うわぁぁぁぁ!!!!!」

リンク追加!! 

リンクに「セフィロトのブログ」さんを追加しましたー!!
管理人はセフィロトさん・・・ではなくgendouさん^^
製作記を主に書かれていて、ただ今ユニコーン製作中とのこと。
また、gendouさんはガンダムだけじゃなく、エヴァンゲリオンにも手を出してらっしゃるようです^^
是非行ってみてくださいね^^

機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」 

ついに終わってしまったダブルオー。
第一期の最終話、大満足でした^^

「刹那」
えっ?もしかしてラスボスって・・・!?(笑)

エクシア&GNアームズVSアルバトーレ
アルバトーレっていうんですねぇ^^
この機体、強力なビーム砲、無敵のGNフィールドの上にさらにファングまで装備してるようです^^;
「狙い撃つ!」
ロックオンを意識して言ったこの台詞・・・。ほんとにファンの心をつかむのが上手ですねぇ^^
スローネ相手の時から刹那はファングを落とすのが得意のようで、次々とファングを落としていきます。
しっかしアルバトーレって動けないんですかね??(爆)
なんかずっと止まってるような・・・^^;
「刹那、俺たちの存在を!」
色々あって(爆)、ラッセ死亡・・・。プトレマイオスクルーが次々と・・・。
「バカな!ガンダム一機に、私のアルバトーレが!」
GNアームズが爆散し、油断したすきにエクシアはアルバトーレを切り裂きます。
これでアレハンドロ死亡・・・っと思いきや・・・。

アレルヤ&ハレルヤVSソーマ&セルゲイ
「あの女に見せつけてやろうぜ、本物の超兵って奴をな!!」
髪をオールバックにして左目(アレルヤ)と右目(ハレルヤ)を使い最後の戦いに挑むアレルヤ。
「おめえは完ぺきな超兵なんかじゃねえ!!脳量子波で得た超反射能力・・・だが、てめえはその速度領域に思考がおいついてねえんだよ!動物みてえに、本能で動いてるだけだ!」
「だから動きも読まれる。反射と思考の融合・・・それこそが、超兵のあるべき姿だ!」
アレルヤとハレルヤが両方外に出ながら戦うと完璧な超兵になれるようです。
反射と思想、やっぱりアレルヤが思想、ハレルヤが反射っということなんでしょうかね??
その後キュリオスはピーリスとセルゲイを圧倒しつつけます。だが・・・
「今だ!ピーリス!」
セルゲイはソーマをかばいながら、自ら囮になります。
これ、「少尉」じゃなくて「ピーリス」なのが、軍人としてかばってのではなく1人の人間としてピーリスをかばったということを証明してますね^^
「できません!中佐がいなくなったら、私は一人になってしまう・・・。」
なんて悲しそうな顔を・・・。だんだん人間らしくなってきましたなぁ・・・。
「マリー・・・なぜ、君が・・・。」
なんと知っていたようです。昔の恋人か何かかな??
あ、でもピーリスはアレルヤを知らなかったみたいだから・・・妹!?
第二期で詳しくわかるんでしょうね^^
「知ったら、おまえはもう戦えねぇ。死ぬだけだ・・・。」
ハレルヤはそのことを知っていたみたいですね。
「まあいいさ。どっちみち同じだ。ははっ。先に逝ってるぜ・・・。」
セルゲイとピーリスにより右目を負傷したキュリオスのパイロット(←ややこしい^^;)
これによりハレルヤ死亡。アレルヤは左目なのでたぶん大丈夫でしょう。
二期もマリーとの戦闘が中心になっていきそうです^^

エクシアVS金色のジム
なんとアルバトーレの中に入ってるのはOガンダムではなく、黄金に輝くジムだった!!!
「さすがはオリジナルの太陽炉をもつ機体だ。未熟なパイロットでここまで私を苦しめるとは・・・。」
「貴様か!イオリアの計画をゆがめたのは!!」
「計画どおりさ。ただ主役が私になっただけのこと。そうさ・・・主役はこのアレハンドロ・コーナーだ!!」
「何が望みだ!!」
「破壊と再生だ。」
「ソレスタルビーイングの武力介入により世界は滅び、統一という再生がはじまった。そして私はその世界を、私色に染め上げる!!」
「支配しようというのか!?」
「正しく導くといった!!だがその新しい世界に君の居場所はない!塵芥と成果てろ!エクシア!!」
「ふふふふ・・・はっははははは!!残念だったな!イオリア・シュヘンベルグ!世界を統合し人類を新たな時代へといざなうのは今を生きる人間だ!!」
せっかくなので台詞を大量に抜粋。ほんとよくしゃべるお口だこと(笑)
でもこの思想はラスボスっぽいですね^^
ある意味ではデュランダルなんかと同じ。まずは自分で壊してあとは自分の都合のいいように世界を作る。
ただデュランダルは自分で戦闘に出るなんてことしませんでしたけどね(笑)
その辺がこの人の愛嬌ですな(笑)
「見つけたぞ、世界のゆがみを。おまえがその元凶だ!」
エクシアトランザム起動!!
「再生はすでにはじまっている!まだ破壊を続けるか!」
「無論だ!」
熱い・・・熱すぎる・・・!!
ここで回想に入ります。
それによるとエクシアに実体剣がついてるのはGNフィールドに対抗するため。計画の中には対ガンダム戦も入っているとのこと。
何でもわかってるんですね、イオリアさんは^^
「武力による戦争根絶!それこそがソレスタルビーイング!!」
「ガンダムがそれを成す!俺と共に!そうだ・・・・俺が・・・俺たちがガンダムだ!!!」
刹那のいつものきめ台詞^^でも今回は重みが違います。
刹那自身が大分成長しましたからね^^

リボンズの本性
「アレハンドロ・コーナー、あなたはいい道化でしたよ。」
「何っ!?」
「これはイオリア・シュヘンベルグの計画ではなく、僕の計画になっていたのさ。」
「リボンズ、貴様!!」
「統一された世界の行く末は、僕に任せてもらうよ。」
「貴様!コーナー一族の悲願を・・・!!」
「そういう物言いだから、器量が小さいのさ。」
「リボンズゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!」
やっぱりか、リボンズ^^アムロの声だしどう見てもコーナーより大物だしこうなると思ってました^^;
リボンズ、さっそく第二期のラスボスに立候補ですね(笑)

刹那・F・セイエイVSグラハム・エーカー
ラスボスのアレハンドロ死亡で安心してたそのとき・・・

機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」1
刹那 「まだいるのか?!はっ!フラッグ!疑似太陽炉を!!」


機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」2
グラハム 「会いたかった・・・会いたかったぞ!!ガンダム!!」

乙女座きたー!!!!!!!!!!!!!
私も会いたかったぞー!!!!!!!!!
なんとラスボスはコーナーではなくグラハムでした!!^^


機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」3
刹那 「ビームサーベル!?」
グラハム 「ハワードとダリルのかたき、とらせてもらうぞ!!このGNフラッグで!!」
刹那 「貴様は・・・!?」
グラハム 「なんと!!あのときの少年か!!やはり私と君は、運命の赤い糸で結ばれていたようだ。そうだ、戦う運命にあった!ようやく理解した!君の圧倒的な性能に、私は心奪われた。この気持ち・・・」


機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」4
グラハム 「まさしく愛だ!!」
刹那 「愛だと!?」
グラハム 「だが愛を超越すれば、それは憎しみとなる!いきすぎた信仰が、内紛を誘発するように!!」
刹那 「それがわかっていながらなぜ戦う!!」
グラハム 「軍人に戦いの意味を問うとはナンセンスだな!!」
刹那 「貴様はゆがんでいる!!」
グラハム 「そうしたのは君だ!」
刹那 「ぐっ!?」
グラハム 「ガンダムという存在だ!!だから私は君を倒す!!世界などどうでもいい!!己の意志で!!」
刹那 「貴様だって世界の一部なのに!」
グラハム 「ならばそれは、世界の声だ!」
刹那 「違う!貴様はエゴを押し通しているだけだ!貴様のそのゆがみ、この俺が断ち切る!!」


機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」5
グラハム 「よく言った!!ガンダム!!」
刹那&グラハム 「うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!」


機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」6
グラハム 「ハワード、ダリル・・・かたきは・・・。」
刹那 「ガンダム・・・」

わずか1,2分の勝負だったけど興奮しました^^
やっぱりグラハム最高ですわ^^意味不明な自分流の哲学で刹那を戸惑わせる!!^^
彼こそラスボスに的確でしたね^^
このGNフラッグ、是非キット化希望!!

この戦闘で刹那はどうなったんでしょうね・・・??
マリナに送った手紙(?)どおりなら死んだって事なんでしょうけど・・・。

4年後
4年後、沙慈はルイスと約束した夢を実現してました。
この時沙慈21歳・・・まだ若いのに偉いねぇ・・・。
ルイスは2年前から消息不明(?)とのこと。ルイスよ・・・どこにいった・・・。

エピローグ
っと思ったらいました!!ルイス!!
なんかティエリアっぽい人と一緒に・・・。
これ多分ティエリアではないんですが、ソレスタルビーイングかリボンズ関係の人であることは間違いないかと。
っとなるとまさかルイスパイロットになるんでしょうかね??^^;

機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」7
えっ!?

グラハム生きてたぁぁぁ!!!!!

それも仮面で^^OOの仮面キャラはグラハムで決定ですかー。
まぁ彼なら仮面つける資格十分ありますよね^^
それにしても第二期でも彼の姿を拝めるとは・・・。
楽しみ倍増です^^

なお、エピローグではサーシェスやセルゲイやコーラサワーの生存も確認できました。
コーラ・・・よく生きるな・・・。
サーシェスが生きてるって事はやっぱり刹那も生きてるのかな・・・??

機動戦士ガンダムOO 最終話 「刹那」8
そして最後になんとOOガンダム顔見せ^^
よく見えませんが、アンテナは4本になり、今までの主役機っぽい顔に。
かっこいいですねぇ。早く全体像を見たいものです^^

これにてOO第一期終了!!^^
第二期が待ち遠しいです^^

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 なんちゃら劇場 all rights reserved. Powered by FC2ブログ