fc2ブログ

BB戦士No.300 劉備ガンダム その1 

こんばんは。

BB戦士入団記念。第一弾はつい最近始まった三国伝から劉備ガンダム!!
これでとうとうBB戦士は300体目なんですね!!
(297、298、299か抜けてますけど・・・^^;)

劉備ガンダム1
ってことで劉備ガンダム作り始めまーす。


劉備ガンダム2
まずは箱を開けて・・・


劉備ガンダム3
!!??


劉備ガンダム4
劉備ガンダム 『よっ!!』

ドテッ!!

実はもう出来てたんですねー^^;


劉備ガンダム5
気を取り直して劉備ガンダム^^
目があるガンダムって実は初めてだったり^^;
ビ、BB団失格???^^;


劉備ガンダム6
後ろ。チョンマゲが素敵。でも中国なのになぜ??^^;


劉備ガンダム7
剣を抜いてみる。二刀流。
剣に刻まれてる金色の塗装は難しかったので断念しました^^;


劉備ガンダム8
赤いほうが牙龍刀。


劉備ガンダム9
そして青いほうが爪龍刀。


劉備ガンダム10
背中についてる羽??みたいなのを広げてアクション!


劉備ガンダム11
うん、目があるのもいいな^^


劉備ガンダム12
アップ。よっ!男前!!

今日はここまで。劉備、あとちょっとだけやりまーす。

BB戦士No.300 劉備ガンダム その2 

こんばんは。
今日は昨日の続き。

劉備ガンダム13
劉備ガンダム、今日は龍帝剣から。
箱には『高貴な輝きを持つ、謎の剛剣。これは一体?』と書かれてます。
まぁつまりはいつか出てくるすっげー強い剣ってことでしょう^^
これどうやってでてくるんでしょうかね??


劉備ガンダム14
やっぱり何かに刺さっていて勇者でしか抜けないとか・・・


劉備ガンダム15
それともこの剣を持ってる敵が出てきて・・・


劉備ガンダム16
そいつに勝って奪うとか・・・??^^;


劉備ガンダム17
なんかこの画像かわいい・・・^^
龍帝剣はマーカーのゴールドで塗装。ここ以外にも角や肩なんかも同じように塗ってます。


劉備ガンダム18
最近のSDガンダムシリーズみたいに肘が動けばなお良かったかな。


劉備ガンダム19
悪・即・斬??


劉備ガンダム20
龍帝剣に描かれた龍がかっこいいです^^


劉備ガンダム21
同時に発売した張飛ガンダムがZ、関羽ガンダムがZZがモデルになってるようなのでこいつのモデルはファーストかな。


劉備ガンダム22
ってことでガンダムから拝借。穴の大きさが違うからグラグラ^^;
まぁでもこれもあり・・・いやなしか(爆)

以上。BB団入団記念第一弾、劉備ガンダムでしたー。

8月の出荷予定 

BB団入団記念の第2弾を撮ろうと思ったら携帯の電池切れ^^;
ってことで今日は断念しました^^;

バンダイホビーサイトで出荷予定が更新されましたね。

7日
MG ∀ガンダム
アクションベース2 クリアブルー
クルルロボMK-Ⅱ

9日
HGグフイグナイテッド(イザーク・ジュール専用機)
BB戦士 スターゲイザー
BB戦士 司馬懿サザビー
HCM-Pro νガンダム(スペシャルペインテッド)

22日
BB戦士 ハイネザク
HCM-Pro エヴァンゲリオン初号機

23日
新劇場版エヴァンゲリオン初号機
新劇場版エヴァンゲリオン零号機

気になるのはこれぐらいですかね・・・。
ってエヴァはよく知らないんですけど・・・^^;
目玉はやっぱり∀でしょう^^MG100作目。ザクVer.2.0以上にバンダイさんが力入れてそうですよね!!
でも実は私はこれも知らないので今回はスルー・・・。またいつか見たら欲しくなるんだろうなぁ。見てない今でも興味ありありですし^^;
あと今月はBB戦士が熱い!!No.297でスターゲイザーがきました!!ってことは298と299もSEED系で決まりだな、こりゃ^^無印バスターとインジャスぐらいでどすか??^^
司馬懿サザビーも出ますね。ついさっき読み方知りました^^;『しばい』って読むんですね。サザビーなのに白いのが新鮮でいい感じ^^

今月も楽しみです^^
それでは。

リンク追加 

リンクに『指プル製作記!』さんを追加しましたー。よろしくお願いしまーす!!
管理人のしゅうさんは素組みモデラーの私とは違い、塗装、改造なども出来る凄腕モデラーさんです^^
現在MGストフリ製作中とのこと^^
本当に見ていて楽しいブログさんなのでぜひぜひ行ってみてください^^

BB戦士ストライクフリーダムガンダム その1 

BB戦士ストライクフリーダムガンダム1
少々うるさすぎる画像・・・^^;
遅くなりましたが、BB団入団記念第2弾はBB戦士ストライクフリーダムガンダム(長いよ・・・^^;)。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム2
前。これは発売してすぐに作った覚えがあります^^
部分塗装は雑ですがご勘弁を^^;


BB戦士ストライクフリーダムガンダム3
後ろ。無塗装状態なら羽の青い部分は真っ黒だったと思います。ここだけは塗装必須ですね^^


BB戦士ストライクフリーダムガンダム4
ビームライフル装備。ビームライフルの塗装は断念しました。
ちょっと細かすぎますね・・・まぁこれでもそんなに問題ないかと・・・^^;


BB戦士ストライクフリーダムガンダム5
このキット足の付け根が回転するので、すっごく広がります。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム6
SDながらかっこいいですねぇ。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム7
ではとびまーす。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム8


BB戦士ストライクフリーダムガンダム9
飛行してこそフリーダム。これはBB戦士でも変わりません^^


BB戦士ストライクフリーダムガンダム10
連ザⅡのストフリをやってるとマルチロックしたときにこんな感じでたまにすごい角度で撃つときがありますよね^^


BB戦士ストライクフリーダムガンダム11
ついでに同じ体勢でもう一枚。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム12
レールガンも構えてフルバーストォー!!!


BB戦士ストライクフリーダムガンダム13
もういっちょ別の角度でフルバーストォォー!!!


BB戦士ストライクフリーダムガンダム14
BB戦士ガンダムからビームサーベルを拝借。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム16
ストフリ、どうやらザクウォーリアを見つけたようです。
ザクヲ 『!!??』

ズバッ!!

BB戦士ストライクフリーダムガンダム17
ザクヲ 『うわっ!!』
ストフリは何事もなかったように去っていったとさ。


今日はこれで終わり!!
例によってもう一回ストフリやりまーす。
ではでは。

BB戦士ストライクフリーダムガンダム その2 

こんばんは。
今日はこの前の続きでBB戦士ストライクフリーダム。

BB戦士ストライクフリーダムガンダム18
ストフリ、さっそく獲物を見つけたようです。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム19
!!??


BB戦士ストライクフリーダムガンダム20
BBストフリ 『とりゃー!!!』
HGストフリ 『!!!!!!!!!!??????????』

ズバッ!


BB戦士ストライクフリーダムガンダム21
HGストフリ 『くっ・・・!!』
BBストフリ 『ニヤ・・・。』


BB戦士ストライクフリーダムガンダム22
BBストフリ 『こいつはもらっていくぞ!!!』
HGストフリ 『やめろー!!!』


BB戦士ストライクフリーダムガンダム23
こうしてバックパック、手首、ビームライフルをHGから奪取したBB戦士フリーダム^^
さっそく羽を広げてみると・・・


BB戦士ストライクフリーダムガンダム24
おぉぉ!!大迫力!!!


BB戦士ストライクフリーダムガンダム25
ついでにビームサーベルもHGのものを拝借・・・というか奪取^^;


BB戦士ストライクフリーダムガンダム26
ビームサーベルもやっぱり長いほうがいいですね!


BB戦士ストライクフリーダムガンダム27
フルバーストォー!!!


BB戦士ストライクフリーダムガンダム28
左手のビームライフルの長さがおかしいのは気のせいです^^;


BB戦士ストライクフリーダムガンダム29
交換できるっていうのは嬉しいですね^^
ただ各部少しずつですが、接続部の大きさが違うのでやってみようという方はご注意ください。


BB戦士ストライクフリーダムガンダム30
最後は連結でタイトルバックっぽく!!ピンボケで!!^^;


以上。BB戦士ストフリでしたー。



一方・・・羽や手首を取られたHGストフリは・・・


BB戦士ストライクフリーダムガンダム31
HGストフリ 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。』

ダブルオー、HG情報 

今ちょうどやってるガンプラエキスポでダブルオーのプラモの発売情報が公開されたようですね^^

10月
HGエクシア
HGデュナメス
HGユニオンフラッグ
11月
HGキュリオス
HGディエレン
12月
HGヴァーチェ

おぉっ!!!なんという発売ペース!!
まさか今情報が出てる機体のHGがすべて今年中に出るとは・・・。
バンダイめ・・強気に出たな!!^^
こんなペースじゃ製作が間に合わないよ!!(贅沢な悩み^^;)
っというか1/60でガンダム4機とも出るのか!?
ってまぁまだエクシア以外は参考出品なんでわからないですけど^^;
SEEDはストライクとフリーダムだけだったのに凄いですね。
うーん、雰囲気的には私はデュナメスが好きそうだな(←前と言ってること変わってる^^;

HGグフイグナイテッド(イザークジュール専用機)購入報告 

イザグフ購入
シャアザク 『こいつもザクとは違うのかね??』

世間がターンAで盛り上がってる中、私は一人イザークグフ買ってきました!!
カラーリングがなんか好きなんですよねー。パケ絵もかっこいいです^^
またいつか作りまーす^^;

BB団入団記念第3弾 

BB戦士スターゲイザー1
BB団入団記念第3弾はBB戦士デスティニーです。


BB戦士スターゲイザー2
ストフリと2ショット。
ストフリ 『って・・・』


BB戦士スターゲイザー3
バコッ!!!
ストフリ 『第3弾はお前じゃないんだよ!!!!』
デスティニー 『ぐはっ!!!???』
ストフリ 『急遽変更したんだよ。』
デスティニー 『えっ!?』


BB戦士スターゲイザー4
ストフリ 『本当の第3弾は昨日完成したスターゲイザー!!』
スターゲイザー 『ど、どうも・・・。』
デスティニー 『えぇぇぇぇぇー!!もう出番終わり!?』


BB戦士スターゲイザー5
ってことで真のBB団入団記念第3弾、平和ガンダムです!!


BB戦士スターゲイザー6
後ろ。わっかが印象的。


BB戦士スターゲイザー7
ビームライフル装備。
平和ガンダムはビームライフルなど持ってないので、シビリアンアストレイのものらしいですね。


BB戦士スターゲイザー8
やっぱりビームライフルは似合いますね!!


BB戦士スターゲイザー9
ヴォワチュール・リュミエール起動・・・。
エフェクトパーツがついてます。
平和ガンダムとはいえ、実はこれを起動させたらノワールもびっくりの最強MSに・・・。

わっかはいろんな方向に動かすことができます。
ってことで・・・


BB戦士スターゲイザー10
足の下にもってきてみました。乗って飛ぶ感じでいいですね!!


BB戦士スターゲイザー11
もちろんこのままでもヴォワチュール・リュミエールのエフェクトパーツをつけられます。
なんか草みたい・・・^^;


BB戦士スターゲイザー12
枠に当たったら30点、入ったら50点^^;


BB戦士スターゲイザー13
こ、これは・・・!?


BB戦士スターゲイザー14
アマツ!!??


BB戦士スターゲイザー15
ガシッ!!
なんかすっごく仲良さそう・・・。


BB戦士スターゲイザー16
HGのどれかから拝借^^;
これで立派な戦闘兵器。


BB戦士スターゲイザー17
ん???


BB戦士スターゲイザー18
おぉっ!!!
ヴォワチュール・リュミエールのエフェクトパーツは『飛ぶ斬撃』のエフェクトパーツとしても使えます(笑)


以上、BB戦士スターゲイザーガンダムでした!!
一応これでBB団記念は終わりです。
ですが、これからもBB戦士を作ったらどんどん載せていきますね!!
ではでは。

製作中・・・ 

こんばんは。
BB戦士スターゲイザーとともに実はこんなものを作ってました。


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様) 本体完成1

いや、邪魔だよ!!!!

この後ろにあるものを製作中^^;
(そういえばBB団入団記念をしてたから、撮影ブースもBB戦士だらけなのでした^^;)


・・・・・・・


ドカッ!!

HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様) 本体完成2
GP02A 『どけー!!!邪魔だー!!!』
BB戦士一同 『うわっ!!!』


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様) 本体完成3
ってことでサイサリス(モドキ)製作中でーす。

サイサリス(MLRS仕様)、シールド 

ちょっとご無沙汰になってしまいました^^;
サイサリス、シールドを作りました。
ってほんとはもうほとんど出来てるんですけどね^^;

HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様) シールド1
シールド、うーんデカイ^^
でもこれしっかり保持もでき、今のところまだへたれる危険性はないように思います^^


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様) シールド2
BB戦士だと縦にすればもちろん、横にしてもほとんど隠れてしまいますな^^;

MGデスティニー(スペシャルエディション)情報 

ちょっと遅れましたが、デスティニーのスペシャルエディションの中身が発表されたようですね!!

1.PET材にグラビア印刷+ホログラムシートのラミネートで再現された光の翼
2.パルマフィオキーナのエフェクトパーツ
3.ブーメランを宙に飾れるエフェクパーツ
4.クロムメッキの内部関節(肘、膝の露出部分)
5.1/20スケールのキラ・ヤマト、シン・アスカのフィギュアとそれを飾る円形台座。

光の翼とエフェクトパーツは嬉しいですね^^
クロムメッキってなんじゃこりゃ??^^;
値段は怖いけど出来たらこっち欲しいなぁ・・・。
でもまたストフリフルバーストの時みたいに早い者勝ちの戦争になるんだろうなぁ^^;
去年の12月はやばかった。店の人に聞いてみたら、大量に入荷したんですが、一時間ぐらいで全部売り切れたらしいです^^;
そして2007年10月、悪夢再び。
また戦争をさせたいのかー!!あんたたち(バンダイ)はー!!
まぁでも10月はダブルオーも盛りだくさんですし、もし買えなくても待てばいっかな。初回限定ではないみたいですし^^
とにかく楽しみです♪
フルバも作らなきゃな・・・。

GP02AMLRS 

タイトルが完全に暗号^^;
ガンダムGP02A(MLRS仕様)、武装のトップコートも終わり、完成しましたー!!
ってことで画像一枚、どん!!


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)
顔だけ!!!!????^^;
ちなみにこの画像の顔、本当の大きさぐらいです^^;
ってことでまた近いうちに紹介しますね^^

HGUCガンダムGP02A(MLRS仕様) その1 

こんにちは。
今日は完成したサイサリス(MLRS)。

HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)1
ちょっといつもより画像大きめ^^
前から見ると後ろのミサイルポットがあんまり見えませんね。あっ、そういえば後ろ撮るの忘れた^^;


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)2
さっそく飛行^^肩はこうしてるほうが好みです^^


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)3
ハッチあけてミサイル発射!?


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)4
アップ。今回一番気に入ってる画像です^^


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)5
『やっぱ俺って・・・不可能を可能にぃ・・・』(爆)
これならドミニオンの陽電子砲も防げる・・・かな??


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)6
抜刀します・・・。


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)7
ビームサーベルは通常の1/144のものより長くなってます。
この案はグッドですな^^


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)8
さっきの画像からシールドのパーツが1つ外れてるのは内緒です^^;


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)9
シールド裏にはバズーカが入るんですが、今回は入れてません^^;重くなるので^^;


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)10
迫力は満点ですな^^


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)11
二刀流!!


HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)12
切りかかってくる感じで・・・。



HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)13
今回のじろー的セカンドベスト^^;ってまたもや上半身アップ^^;
このキットはこの角度が一番好き^^


今回はこれで終わり!!サイサリス、もう1回やりまーす。

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 なんちゃら劇場 all rights reserved. Powered by FC2ブログ